日記

大事にするってどうするのかな

大事にするってどういうことかな

人を大事にする

その人のことを、その人の今の状態を受けとめる、受け入れる

人として間違った方向に行っていたら叱ること

人のことを貶めたり、憎んだり恨んだり、驕ったり。

喜ぶこと、嬉しい事があったら、「嬉しいことがあって良かったね」って

悲しむ事があったら、何に悲しんでいるのか、質問を重ねて

相手が何に悲しんでいるのか、本人に気づいてもらう、本当はどうありたかったのか、聞く

相手が成長の途中で、私の知っていることをまだ知っていなかったとしても、答えを求められない限りは、相手の今を受け止めて、どうなっていきたいのかを尋ねる。

こうしたらこうなるよという、私の経験の上での答えは、私の答えでしかなくて、他の誰かの答えにはならない。

今日先生が言っていた、門徒さんを大事にするってどういうことかな

お参りをしに、お宅へ伺うという場合は

自分も学ぶ一人の門徒として、上に立つことなく、ことばも同じ立場で紡ぎ、

迎えて下さってありがとうと思う事なのかな

お寺に来て下さった場合は

同じく上に立つことなく、言葉も同様に。

来て下さってありがとうと思うことなのかな

相手の健康を、幸せを願うことも大事にすることに当てはまるのかな